運営者の宮平です。
一時退院を終えた僕は10月27日から再度入院生活を送っています。
最初の画像は10月28日からすぐに開始される抗がん剤治療の予定表。
これからは地固め療法という治療でがん細胞をゼロにしていく予定です。

今回から新たに「キロサイド」という薬を投与されることになりました。
キロサイド(一般名シタラビン)
効果:核酸合成を阻害することで細胞増殖を抑える。
副作用:吐き気・下痢・口内炎・骨髄抑制・発熱・湿疹・結膜炎
効果を読んでもよくわからず。でも副作用を確認すると割とキツそうなイメージ。。
実際に先生からも「副作用がしんどいかもしれません」
なんて言われていたので、ちょっと構えていました。
しかも、
結膜炎になる恐れもあるということで目薬までやることになりました。
(そして相変わらずの筋肉注射も・・・)
10月30日までの抗がん剤治療を終えて、自分の体調はというと、
特に変化なし!
11月1日(月)からの抗がん剤治療の予定を先生に聞くと、
「この1週間は様子を見る期間であり休養する期間ですのでゆっくり休んでください」
とのこと。
内心、「え?めちゃくちゃ余裕やん!」と思っていたのも束の間。
月曜の夕方から木曜日まではずっと吐き気・だるさに襲われていました。
今回投与した抗がん剤も含めて、強力な薬である反面、副作用も現れやすいとのことでした。
ご飯もなかなか進まない状況でかなりしんどかったのですが、
副作用が出る=薬の効果が出ている
なんて自己暗示しながら過ごしていました。
今現在は体調も戻り、ご飯もバクバク食べれている状態です。
検査結果も治療の方は順調に進んでいるということなので、また引き続き頑張っていきます。
僕の状況報告についてはこれくらいにしておいて、今回はとあるYouTuberを紹介したいと思います。
僕が勇気をもらったYouTuber

体調も良くなって、白血病についての勉強をしようと色々調べている時に、1人気になったYouTuberを発見しました。
そのYouTuberは、ラッパーの2-EIGHTさんという方。
白血病について調べているときに出てきたということでお気づきかもしれませんが、
2-EIGHTさん自身も2018年の1月から白血病を患っていました。
YouTubeで白血病発覚前後のことをを発信しており、入院中の大変な時期もその様子を動画で配信していました。
僕がなぜ2-EIGHTさんから勇気をもらえたかというと、
「実際に同じ病気にかかって治った人がいるということを知ったから」
ではなく、
「どんな状況でも前向きに生きる姿勢」
に勇気をもらえました。
抗がん剤治療を終えた休養期間の1週間は自分の中でメンタルがやられていたんですよね。
色々と悪い方向に考えたり、周りの人を考えたり、自分の将来のことを考えたりと。。
そんな中で、2-EIGHTさんが自分と同じ状況に立っている時に、動画を配信してその状況を発信していることやその発信内容を聞いて、
「自分らしく生きればいい!今は何も気にしない」
何かが吹っ切れた感じがしました。
この吹っ切れた感じも含めて、僕が言語化するのが苦手なのでできないのですが、
さすがラッパーだなぁと思ったのは、誰にとってもわかりやすくうまく表現できてすごいなぁなんて思っていました。
っで、今回この記事をみているあなたにも見てほしい動画を一つ紹介しますね。
水泳の池江璃花子選手が白血病を公表した時に公開した動画です。
自分は「白血病患者だからかわいそうだ・・」などの同情は全くもって求めていませんが、一般的な「白血病患者」がどんな状態なのかわかりやすく解説しています。
まとめ
今回は少し短めの発信で。
とにかく、今の僕の状況としては
治療としては順調に進んでいるが安心できる状態ではないということです。
(完治するまでは安心できないと思います。)
でも応援・サポートをしてくれる周りの人々の力をもらいながら、また次の抗がん剤治療も頑張っていきます。
次の抗がん剤治療はさらにキツくなるらしい。。。
ではでは〜
追伸:インスタ投稿用の写真を募集しています
現在オキナビではインスタグラム投稿用の写真を募集しています。
「沖縄のこのお店を紹介して欲しい」
とあなたのおすすめのお店とその写真をお待ちしております!
ジャンルは問いませんのでご連絡お待ちしております。